2021/07/25
2021/07/21
2021/07/20
2021/07/17
白塚駅と白塚車庫
津市中瀬を歩いているときに,自分の中で熱中症危険信号が出て,国道23号沿いから近鉄白塚駅へ向かった。ところが,国道側(東側)からだと,とても分かりにくい。どうやら白塚駅南側の踏切を渡らなければならない。この踏切は,車両進入禁止。だからといって,周辺に分かりやすい表示がないのには,閉口した。
やっとのことで,白塚駅にたどり着くと,特急「火の鳥」が通過。狭いホームにいると,怖いぐらい。それでも何とか撮影できた。
白塚駅の北側には,白塚車庫がある。これは,NHK BSPの「こころ旅」で火野正平さんが訪れた車庫かなと思ったが,それは,明星車庫なのだろう。伊勢街道を歩いていれば,そのうち訪れることができるだろう。
2021/07/16
2021/07/15
2021/07/14
伊勢街道二日目/白子駅から白塚駅
実に一年五か月ぶりの,伊勢街道歩き。コロナ禍で,街道歩きを自粛せざるを得ず,ここまで延びてしまった。今までは,友人と歩いていたが,今回は独歩行。新幹線と近鉄特急を奮発し,前回の終点白子駅からスタート。上野宿を経て白塚駅までの約11kmを,約4時間で歩いた。白子宿では,まず,伊勢型紙資料館へ寄ってみた。朝,8時20分では,まだやっていないだろうと思っていたが,ちょうど職員の方が戸を開けるときだった。いつもは10時開館だが,この日は小学生が見学に来るということで,開けていたそうだ。ちょっとだけ,内部を写させてもらった。
7月のウォーキングは,熱中症が心配。昨日などは,30℃を越える真夏日。今日は曇りがちだったが,やはり暑く,目標の津城跡までに届かず,リタイア。
伊勢街道一日目/日永追分から白子駅(2020/2/24)
最近のコメント