« 黒河湿地のハッチョウトンボ | トップページ | WHAT'S HAGISAN 118000 »

2021/08/30

渥美窯/皿焼古窯館

Sarayakikoyoukan04s

田原市小塩津町の田原市皿焼古窯館に行ってきた。皿焼古窯跡は,日本三大古窯の一つ渥美窯の窯跡で,田原市指定史跡となっている。
渥美窯は,鎌倉時代から平安時代まで渥美半島一円で行われていたもので,皿焼古窯群では13もの窖窯(あながま)が発掘された。現在12号窯が復元修理され,皿焼古窯館で公開されている。

Sarayakikoyoukan19s 

前回の表浜の伊勢街道の講演で,渥美窯に興味をもち,国指定史跡の百々陶器窯跡,大アラコ古窯跡。伊良湖東大寺瓦窯跡を取材した。渥美はすごい。

|

« 黒河湿地のハッチョウトンボ | トップページ | WHAT'S HAGISAN 118000 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 黒河湿地のハッチョウトンボ | トップページ | WHAT'S HAGISAN 118000 »