« 講演「伊勢街道を歩く・・・つもり」 | トップページ | 津・江戸橋 »

2021/10/16

伊勢街道三日目/津・白塚駅から高茶屋駅

08kounoamida26s

例年になく長い残暑のなか,伊勢街道・津市内を歩いた。今回も新幹線と近鉄特急・各駅停車を乗り継いで,白塚駅まで行った。国道23号の前回終了地点からスタート。津市街地を通り,JR高茶屋駅までの約14kmと偕楽公園寄り道1km・計約15kmを5時間で歩いた。
津には,浅草・大須とならんで,日本三観音といわれる津観音がある。古来,伊勢神宮と津観音の両方参るとよいといわれる。

08kounoamida39s

9月23日の自主サークル「姫街道」講演会では,☆丸さんから写真を提供していただいた。☆丸さんが歩いた9年前には,国府(こう)の阿弥陀の道標から観音までの道はアーケード街だったが,現在はアーケードはない。

|

« 講演「伊勢街道を歩く・・・つもり」 | トップページ | 津・江戸橋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 講演「伊勢街道を歩く・・・つもり」 | トップページ | 津・江戸橋 »