« 日光御成道4/岩槻宿から幸手追分 | トップページ | 岩槻・東玉大正館 »

2022/03/31

岩槻城址公園の桜

04iwatsukijoushi35s

今回の御成道歩きのメインは,岩槻城址公園の桜。岩槻城は,大宮台地の東端にあり,元荒川に面していたそうだ。元荒川が,自然の外堀となっていて,写真の池は内堀にあたり,元荒川の河川敷にできた沼のようだ。

04iwatsukijoushi34s

桜に赤い八ツ橋が映える。

|

« 日光御成道4/岩槻宿から幸手追分 | トップページ | 岩槻・東玉大正館 »

コメント

日光御成道の最終日は、岩槻城址公園の桜が開花したのを見計らって歩くことにしていましたが、わざわざ平日に歩いて満開の桜が見られてヨカッタです。
その代わり車が多かったですね。(+_+)

投稿: とらぞう | 2022/04/14 21:53

日光御成道の一日目が桜。
最終日が桜。すてきです。
やはりこの時季がいちばんですね。

とらぞうさん。
日光御成道の踏破,おめでとうございます。

投稿: 萩さん | 2022/04/14 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日光御成道4/岩槻宿から幸手追分 | トップページ | 岩槻・東玉大正館 »