« 前庭天神社/JR東海・HC85 | トップページ | 岡崎/真宮遺跡 »
JR西岡崎駅北側の岡崎市大和町沓市場付近は,鎌倉街道の矢作西宿とされる。大和町を東へ行くと渡町となる。この地は,鎌倉街道の矢作川渡船の場。渡八幡宮が鎮座する。平安時代の835(承和2)年の太政官符には,三河国,矢作・飽海の両河川にそれぞれ2艘の船が追加され4艘の渡船となったことが記されている。
渡八幡宮から東海道本線のガードをくぐって南に進むと諏訪神社があり,その境内に渡古戦場跡がある。松平広忠と松平信孝が戦った所という。ただ,渡古戦場跡の石碑を見逃してしまった。
投稿者 萩さん 日時 2023/02/07 22:22 東海道, 城・歴史, 鎌倉街道 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント