« 同志少女よ 敵を撃て | トップページ | 生田蛍は,美合の宝 »

2023/03/08

愛知の鎌倉街道を歩く/九日目・美合から山中・本宿へ

01otogawa17s

きのう,愛知の鎌倉街道九日目を歩いた。岡崎市の名鉄男川駅をスタート。乙川河畔を歩き,生田城跡から美合町内を進み,岡町の山綱川河畔を行く。この地域では生田(しょうだ)蛍を放流している。東海道藤川宿を南北に横切り,山中八幡宮に抜け舞木町から天神山を越え,東海中学校の校地を抜け,本宿に至る。本宿の裏山の新興住宅地を抜け鉢地(はっち)町まで,約15kmを休憩を含め6時間で歩いた。

05fujikawaminami11s

藤川宿の称名寺から藤川台に向かう古道?。鎌倉街道は,藤川台入り口から東へ向かうが,森林とジェイテクトの敷地に阻まれる。藤川宿に戻り,藤川宿東棒鼻の先,市場町交差点を南に進むが,山中八幡宮へ抜ける道は発見できなかった。一度山道に入ってみたが,ぐるっと回って同じ所へ。大失敗。このロスタイムが響き,当初予定した名電長沢駅まで歩くのをあきらめた。

|

« 同志少女よ 敵を撃て | トップページ | 生田蛍は,美合の宝 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 同志少女よ 敵を撃て | トップページ | 生田蛍は,美合の宝 »