天浜線ウォーク新所原駅から三ヶ日駅まで
2017年に「天浜線くまなくウォーク」で,4月に三ヶ日駅から金指駅,6月に金指駅から天竜二俣駅まで歩いている。今日は,新所原駅から三ヶ日駅まで,14kmを約4時間で歩いてきた。新所原駅から静岡県道334号太田中原線を北上し,湖西市太田からは国道301号浜名湖西岸を進むコースだ。くまなくウォークのEコースにあたる。1時間に一本の天竜浜名湖鉄道の列車に出会うのは結構難しいが,尾奈駅から出発する列車を写すことができた。尾奈駅のトイレは,びくからウナギが2匹顔を出しているユニークなもの。ウォーキングする人を楽しませてくれる。
このコースは歩道がなく危険なところもあるが,浜名湖の景色が最高。写真は湖西市利木付近の松見ヶ浦。
| 固定リンク
コメント
長距離のウォーキングだともっぱら街道歩きになってしまいますが、一般のハイキングもたまに歩くと見るものが違って新鮮ですね。
水天一碧な浜名湖畔を歩くのは気持ちイイでしょうね。
お疲れさまでした。
投稿: とらぞう | 2024/03/17 14:03
ありがとうございます。
浜名湖西岸を進むコースは,車では良く通ります。湖岸を進む国道301号は,きれいですが歩道がなく怖かったです。
天竜浜名湖鉄道が以前行っていた企画で,天浜線くまなくウォークのコース。これで,天竜二俣まで歩いたことになります。
知人に掛川まで歩くの?と聞かれましたが,それはナイショ。
投稿: 萩さん | 2024/03/18 07:01