« 地中海世界の歴史4/辺境の王朝と英雄 | トップページ | 「女王の時代 -野上豊一郎の文学より-」を読んで »

2025/01/01

謹賀新年2025年

Ishimakisan3ss

あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
     2025年1月1日

昨年は,一言でいうと低調な一年でした。
まず1月から高熱と激しい咳に悩まされました。咳で夜に眠れない日が続きました。
現役の時には,夜遅くまでパソコンで仕事をしていたせいか
夜に寝付けなかったり,冬に夜咳が出たりしていましたが
近年はそんなこともなく,ぐっすり眠れていたのですが・・・。
この1月がちょっと心配です。

中学校の社会科非常勤講師五年目。
今年度は公民を教えました。
政治がちょうど自民党総裁選,衆議院総選挙,豊橋市長選挙などがあり,
生徒も身近に感じることができたのではないかと思っています。

昨年の街道歩きは,天浜線ウォークと北国脇往還,そして伊勢東街道。
伊勢東街道は,ヤマトタケルが伊吹山で傷ついて大和へ帰る道。
関ヶ原合戦地でもあり,歴史を感じることができました。
今年はどんな歩きができるか? 頑張ります。

|

« 地中海世界の歴史4/辺境の王朝と英雄 | トップページ | 「女王の時代 -野上豊一郎の文学より-」を読んで »

コメント

萩さんの歴史探訪ウォーキング記事、今年も楽しみにしてますよー!!健康が一番ですから、この一年も、焦らず欲張らず、ゆっくりズムで行きましょうね!

投稿: michi | 2025/01/03 15:19

michiさん
いつも優しいことばをかけていただきありがとうございます。michiさんを始め,みなさんの励ましで頑張って歩くことができます。
最近の街道歩きは,東海地方+滋賀だけになっていますが,常に新しい発見があり,楽しいです。
当面は,日本坂峠と伊勢東街道...。ヤマトタケルを追っかけます。
michiさんの参考になる歩きができると良いと思います。

投稿: 萩さん | 2025/01/03 19:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地中海世界の歴史4/辺境の王朝と英雄 | トップページ | 「女王の時代 -野上豊一郎の文学より-」を読んで »