« 地中海世界の歴史6/「われらが海」の覇権 | トップページ | 山形旅行二日目/山形城 »

2025/05/23

山形旅行一日目/米沢城

01yonezawajou08s

2025年5月19日から21日まで,友人の運転で山形旅行へ行ってきた。実は昨年,台風10号の襲来で中止せざるを得なかった,そのリベンジ旅行。
第一日目は,米沢城跡の上杉神社と上杉伯爵邸・上杉博物館を見学した。
米沢城は歴仁元(1238)年,長井時広が築城。その後伊達氏の本拠地となり,この地で伊達政宗が出生している。戦国時代には米沢城主は度々変わったが,慶長5(1600)年,関ケ原の戦いで西軍であった上杉景勝が30万石で入封した。途中厳封されたものの,上杉家は明治維新まで続いた。現在,米沢城本丸跡には上杉神社が鎮座している。米沢城は,続日本の100名城。

 02uesugihakusyakutei06s

米沢城二の丸跡には,上杉伯爵邸が建つ。現在の建物は、大正14(1925)年に建設されている。国の登録有形文化財に指定されている。庭園も美しい。
ホテルモントビュー米沢泊。

|

« 地中海世界の歴史6/「われらが海」の覇権 | トップページ | 山形旅行二日目/山形城 »

コメント

萩さん、お久しぶりです。車で東北の山形まで2泊3日の強行軍ですか!そりゃあ運転する側も、助手席側もお疲れになったでしょう。でもその疲れを癒してくれるような美しい緑あふれる日本庭園ですねえ。僕は未だ福島県より北は行ったことが有りません。行きたいなあ。。。東北地方。

投稿: michi | 2025/05/24 08:14

米沢と言ったら上杉。一度行ってみたかったところです。新東名・圏央道・東北中央道経由で、7時間ぐらいかかりました。友人は運転好きなので、長距離ドライブも苦にならないようです。
彼は、今年バイクで、宇都宮・草津温泉・富岡製糸場を回ったそうです。
michiさんもお出かけになるとよいかも。

投稿: 萩さん | 2025/05/24 15:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地中海世界の歴史6/「われらが海」の覇権 | トップページ | 山形旅行二日目/山形城 »