2023/05/17
2023/03/21
愛知の鎌倉街道を歩く/十日目・長沢から宮路山に登り赤坂へ下る
愛知の鎌倉街道十日目を歩いた。名鉄本宿駅から前回終了の岡崎市鉢地(はっち)町まで行きスタート。すぐに豊川市長沢町となり,国道1号を進む。今日から東三河。長沢ののどかな田園を過ぎると,いきなり難関の宮路山への登りとなる。山頂からの眺望は抜群。宮道(みやじ)天神社奥の院からの下りはかなりの急こう配。これが登りだったら大変だった。麓の赤坂宿では大橋屋を見学した後,名電赤坂駅から電車に乗っておしまい・・・。と思っていたが,目の前の踏切にさえぎられて,乗り遅れ。30分も待ちたくないので2km先の御油駅まで急いで歩いた。結局,約15kmを休憩を含め6時間で歩いた。
写真は,長沢「フロノ下」の猪垣。耕地をイノシシやシカの害から守るために石垣が築かれているのだそうだ。桃の花(?)が美しい。梅か桜かも。
家に帰ったら,鼻水やくしゃみがひどい。長沢の赤石神社付近で山を眺めると,スギ花粉が飛んでいるのが見えた。この写真よりちょっと前は,もっとすごかった。これで,しばらく山道はいいな。
2023/03/12
2022/10/09
ヤマナメクジとツチグリ
月一度の吉祥山登山。今回は友人たちと楽しいハイキング。10月の山道には,野菊をはじめかわいい花がたくさん咲いていると期待していたが,今年はほとんど花がない。下ばかり見て下山中,何か変なものが・・・。実にグロテスク。私が騒いでいると友人が「ナメクジ」
彼は,すぐスマホで写しGoogle検索。やはりナメクジの仲間らしい。自宅で確認すると,ヤマナメクジという日本在来種らしい。大きいものは15~16cmになるらしい。ちゃんと触覚もみえたが,動かなかった。
しばらく下山すると,今度はツチグリらしきもの。一瞬クヌギの実かなとも思ったが,写真を見返してみると,胞子の吹き出し口らしきものがある。右には,成長過程と思われるものがあり,勝手にツチグリと決めた。しかし,今日の写真は茶色いものばかり。
2022/06/26
2022/05/16
2022/05/12
2022/04/02
2022/03/31
2022/03/29
より以前の記事一覧
- 公園のサクラ標本木咲く 2022.03.22
- 吉祥山/テンナンショウの赤い実 2021.11.11
- クスノキどうなる? 2021.09.06
- 黒河湿地のハッチョウトンボ 2021.08.28
- ど根性ヒマワリ 2021.07.20
- シロバナクサナギオゴケ 2021.06.09
- ちょっと草取り/アカカタバミ 2021.05.06
- 茶臼山高原のシバザクラ(3回目) 2021.05.03
- 愛大のベニバナトチノキ 2021.04.25
- 野依八幡社のシダレザクラ 2021.03.26
- アセビと椿の吉祥山 2021.03.14
- 知多市佐布里池の梅園 2021.02.27
- 伊良湖菜の花ガーデン 2021.01.11
- キンミズヒキ 2020.09.12
- ホテイアオイの花 2020.08.13
- 頂上に吉祥桜が植えられる。 2020.06.20
- オオカナダモ 2020.05.21
- アルストロメリア 2020.05.10
- ハギの芽吹きとスパラキシス 2020.04.18
- 久しぶりの東三河ふるさと公園 2020.03.09
- 斑入りのアオキ 2020.01.10
- 焼津・花沢の里とアサギマダラ 2019.11.04
- 美濃路歩き四日目Part2/キバナコスモス 2019.09.22
- きっとタマゴタケ 2019.09.16
- メダカを飼いはじめた。 2019.08.10
- 水郷佐原あやめパーク 2019.07.22
- 初夏の吉祥山/ササユリとウツギ 2019.06.01
- 生麦事件の碑と鶴見川のヒガンバナ 2018.09.23
- アマガエル?-ヌルデの虫こぶ 2018.09.13
- 吉祥山も秋/コマツナギ 2018.08.18
- 赤いキノコ/タマゴタケ 2018.07.21
- 岩村城跡とユキノシタ 2018.06.18
- 牛川ウォーク1/正圓寺・正太寺 2018.06.02
- 渋川つつじ公園と渋川の大イチョウ 2018.05.14
- 高天神城とウラシマソウ 2018.04.16
- 吉祥山のガマズミ 2017.10.08
- 玉泉寺のナギ 2017.06.11
- 朝鮮人街道3/彦根城から鳥居本宿へ 2017.04.14
- 牛川遊歩公園の桜が満開 2017.04.10
- 奥山田のシダレザクラ 2017.04.09
- カタクリの花 2017.04.01
- レンギョウに若い芽 2016.12.19
- 浄福寺の紅葉 2016.12.16
- レンギョウの紅葉 2016.12.08
- キンモクセイ香る~見付宿/袋井宿 2016.10.22
- 吉祥山のクサギ 2016.08.02
- イヌガラシだった。 2016.05.12
- 吉祥山のガマズミ/花 2016.05.08
- 藤棚とクマバチ 2016.05.02
- 日光道中/幸手権現堂桜堤と小右衛門村一里塚 2016.04.02
- 1km公園のサクラ 2016.03.31
- 鞍が池公園の桜 2016.03.30
- ヤブムラサキの吉祥山 2015.11.01
- 吉祥山・月一回登山21か月連続 2015.08.03
- 吉祥山のササユリ 2015.06.01
- ツツジの吉祥山 2015.05.05
- サンシュユ咲く 2015.03.14
- しだれ梅 2015.02.28
- のどかな菜の花畑 2015.02.23
- セイヨウヒイラギ 2015.01.27
- 玉之浦 2015.01.26
- ロウバイ 2015.01.17
- 野菊の吉祥山 2014.10.05
- 茶臼山高原のシバザクラ6年ぶり 2014.05.18
- モチツツジ-花車 2014.05.03
- アセビ咲く吉祥山 2014.03.09
- ツツジの剪定にびっくり 2013.06.29
- ウチワサボテン 2013.06.22
- 1km公園の桜咲く 2013.03.20
- 皇帝ダリア 2012.11.10
- 綿の実 2011.11.05
- イタチハギ 2011.05.22
- 赤いツツジ 2011.05.04
- 椛(なぐさ)のシデコブシ 2011.04.02
- 向山梅園 2011.02.27
- 花粉症の季節 2011.02.25
- ヤクシソウが咲く畔田城虎口 2010.11.21
- 「花の部屋」200種 2010.08.15
- 荒子川公園のラベンダー 2010.06.12
- つくし 2010.03.30
- レンギョウ咲く 2010.03.14
- ビワ 2009.11.30
- ソバほぼ全滅 2009.10.13
- 浜名湖立体花博 2009.10.11
- カラスウリ 2009.09.25
- シロバナマンジュシャゲ 2009.09.23
- ツルレイシ実る 2009.08.27
- 面ノ木園地 2009.08.09
- 花なす 2009.08.04
- ツルレイシ・雌花が咲く 2009.07.31
- 豊南小のソテツ 2009.07.28
- 緑のカーテン 2009.07.21
- ヒメヒオウギズイセン 2009.07.05
- 豊南のナノハナ 2009.03.26
- えっ! これって杉の花? 2009.02.09
- オオイヌノフグリ 2009.02.05
- スイセン 2009.02.02
- たぶんフキ 2009.01.20
- サツマイモの花 2008.11.12
- ソバの実 2008.11.05
- そばの花咲く 2008.10.10
- コスモス街道 2008.09.14
- 神代植物公園 2008.08.09
- ヤブガラシ 2008.07.12
- ナワシロイチゴ 2008.06.23
- 可睡ゆり園 2008.06.07
- ミカワバイケイソウ 2008.06.04
- とんぼ沢のハナショウブ 2008.06.01
- 茶臼山高原のシバザクラ 2008.05.18
- 春の豊川堤 2008.05.04
- スパラキシス 2008.05.03
- 東三河ふるさと公園の春 2008.04.06
- 河津桜 2008.03.12
- WHAT’S HAGISAN15000 2007.11.24
- カリン 2007.10.01
- まむしにご注意 2007.08.25
- 焼きアサリ定食 2007.07.08
- ネズミモチか? 2007.06.10
- 菊の苗植え 2007.05.30
- 冬知らず 2007.03.03
- 浜松フラワーパーク 2007.02.25
- 大口公園の梅 2007.02.12
- 葉ボタンに霜 2006.12.19
- デルフィニウム 2006.12.16
- 小石川植物園 2006.09.09
- ヤハズソウ 2006.08.27
- 森林公園 2006.08.19
- ニッコウキスゲ 2006.07.18
- ムラサキツユクサ 2006.05.27
- シデコブシ 2006.03.26
- ミツマタ 2006.03.21
- ショウジョウバカマ 2006.03.18
- 本坂峠椿の原生林 2006.03.04
- 福寿草 2006.02.25
- ヒガンバナ 2005.09.23
- 愛知県緑化センター 2005.08.19
- 花しょうぶ 2005.06.26
- ササユリ 2005.06.11
- コバノミツバツツジ 2005.04.17
- 向山梅林 2005.01.22
- 菜の花 2004.12.28
最近のコメント